ホームページ >

技術開発契約書の見本

2010/5/28 15:04:00 163

中華人民共和国科学技術部監修



埋めて_書いて_明と言います。


一、本契約書は国家科学技術部が監修する模範文書であり、技術契約認定登録部門の統一フォーマット文書として使用する。

二、本契約書は委託開発契約と協力開発契約に適用され、契約者は契約の性質に従い、具体的な条項の提示内容によって契約を締結する。

三、契約先は多方面の当事者であり、それぞれの契約における地位によって共同甲または共同乙とする。

四、契約条項に「□」の内容が含まれています。選択条項として、選択内容の後の「□」に「√」または「×」を記入してください。

五、契約の関連条項について、契約者は更に多くの内容を約束しなければならない。別紙を添付することができる。

六、本契約の中で契約者は記入する必要のない条項を約束しました。この条項に明記してもいいです。できるだけ空白を残さないようにしてください。

七、委託代理人は本契約を締結する時、有効な委託証明書を発行しなければならない。

八、仲介機構を通じて本契約を締結する場合、仲介契約を本契約の添付資料とする。

九、本契約の最終ページの「認定事項」の部分は、技術契約認定登録部門が記入し、公印を捺印し、技術契約認定登録の証憑とする。


技術開発契約書


ビュー:


本契約の各当事者は、本契約書に記載されているプロジェクトの研究開発、投資融資、成果権益、収益分配、リスク責任及びこれに関連する技術と法律問題について平等な協議を経て、真実かつ十分に各自の意思を表明した上で、「中華人民共和国契約法」の規定に基づいて、次のような合意を達成し、契約の各当事者が共同で遵守する。


第一条_契約先


甲(委託先):______


________


乙(開発者):______


________


第二条契約の性質


本契約は以下の通りです。1.委託開発契約書_□


_2.連携開発契約_□


第三条_契約時間と場所


本契約は上記の契約者が_年_月_月_日に_で締結した。


第四条_プロジェクト名(技術的特徴を簡明かつ規範的な専門用語で要約する)



第五条_技術内容


5.1_技術の主な構成部分:


 



5.2_研究方法と技術路線:


 


5.3_技術開発手段:


 


5.1技術目標(技術指標とパラメータを含む):


 


第六条_研究開発計画


6.1_段階進捗:


6.2全体計画:


第七条_転委託


7.1_開発者/協力双方は開発業務の一部を第三者に委託することができますか?


(1)は_□である


(2)いいえ_□


7.2_転送依頼の具体的な内容は以下を含む。


 

技術開発契約書


ソース:作者:


  


第八条機密保持要求


8.1秘密保持範囲:


8.2_秘密保持期限:


第九条権利保障


_契約者は、本契約に関わるすべての技術内容は自主性と真実性を有し、本契約の履行によって他人の合法的権益を侵害しないことを保証する。


第十条リスク負担


10.1_本契約の履行過程において、既存の技術レベルと客観的条件の下で克服しにくい技術的困難


__による損失は、危険責任は下記の通り負担する。


10.2_不可抗力の原因による損失は、双方が以下の通り負担する。


10.3_本契約で指す不可抗力要因は、法律の規定状況以外に、以下の状況を含む。



第十一条_技術成果権益の帰属と共有


11.1_本契約の履行によって生じた技術成果について特許を出願する権利は、当事者の所有に帰属する。


11.2_本契約の履行によって生じた技術秘密成果に関する権益約束は以下の通りである。


_1.使用権の帰属:甲□_乙□_甲乙双方□


_2.譲渡権の帰属:甲□_乙□_甲乙双方□


_3.使用、譲渡による利益の分配方法:



11.3_他に約束が必要な内容:


第十二条_成果検収


12.1_技術成果交付キャリア:


12.2_技術成果の交付時間、場所:


12.3_技術成果の検収基準、方式:



第十三条_関連技術サービス


13.1_契約者確認、本契約を履行するには関連技術サービスが必要ですか?


______


13.2_関連技術サービスの内容、方式:


第十四条_費用及び支払方法


14.1_本契約の費用総額は_元である。


(1)技術開発経費は_____元である。


関連設備の購入などの費用は59403元です。


関連技術サービス料は59403元です。


14.2_委託開発契約の委託先費用は、以下の第_の方式で支払う。


(1)一回の総支給、支払時間と方式:


(2)分割払い、支払時間と方式:


(3)他の方法で下記のように約束します。


14.3_提携開発契約の各当事者は以下の比率で費用を負担することを確認しました。


_(1)技術開発費:


__甲___元、支払い時間と方法:


__乙____元、支払い時間と方法:



_(2)設備などのその他の費用:


__甲___元、支払い時間と方法:


__乙____元、支払い時間と方法:


_(3)関連技術サービス料の約束:


 

第十五条_費用の決済方法


15.1_費用の使い方:(1)包乾使用_□


_____(2)実際の支出に応じて_□を使用する。


15.2_実際に支出した後の残存費用は、契約者が下記の約束に従って処理します。


15.3_開発中に購入した関連設備、機材、資料などの財産は次のように規定して処理します。


第16条違約責任


16.1本契約の第_条、第_条、第_条、第_条、第_条、第_条、第_条、第_条、第


_のいずれかは、以下の条_の方式で違約責任を負う。


_(1)支払い___


_(2)契約の総額の_%で違約金を支払う。


_(3)実際の損失に応じて賠償金を支払う。実際の損失の範囲と計算方法は以下の通りである。


_(4)他の計算方法:


16.2_違約側が違約責任を負った後、契約者が本契約の内容を約束する:


_(1)継続履行___□


_(2)はもう履行しません。


_(3)再交渉を実行するかどうか。


第十七条契約の変更


契約者が確認し、契約履行中に具体的な内容について変更が必要な場合は、契約の各当事者が別途協議し、書面で約定し、本契約の変更文書とする。


第18条_契約の解除


18.1_契約履行中、次のいずれかが発生した場合、契約者は_日以内に通知することができる。


_方が契約を解除する:


(1)標的の技術及びこれに関連する技術はすでに公開されており、本契約の履行に意味がない或いは必要がない。


_(2)相手方の違約により契約を継続できなくなりました。または継続する必要がありません。


_(3)他の約束の状況:


 


18.2_契約が解除された後、すでに履行された部分が契約者にもたらした実際の損失について、双方は下記の通りに約束する。


_定負担:


 


第十九条_紛争解決方式


19.1_契約の各当事者は契約履行のために紛争が発生し、協議して解決するべきである。


19.2_協議で解決できなくて、契約者は以下の第_の方式で紛争を解決することに同意します。


_(1)出願は、___仲裁委員会によって仲裁される。


_(2)管轄権のある人民法院に起訴する。



第二十条_名詞解釈


契約の各当事者の理解上の相違を避けるため、契約者は本契約及び関連補足内容に関わる名詞及び技術用語について、以下のように確認した。


第二十一条_補充約束


21.1契約者は以下の内容を本契約の添付資料として決定し、本契約と同等の効力を持つ:



21.2他に約束の内容を追加する必要があります。


 


第22条_契約は発効する。


本契約書は契約の各当事者の署名と捺印を経て発効し、___に止まる。



甲:_______


____(捺印)___


59403____;__;;;;;;;;;;;;;;;__


____(捺印)____


法定代表者/委託代理人:____法定代表者/委託代理人:



住所:_______住居:



郵便番号:_____郵便番号:


電_話:_______


传_眞:_______


電子ポスト:______電子メールボックス:


口座開設銀行:________


________


 

  • 関連記事

技術協定

契約書の見本
|
2010/5/27 19:13:00
63

加工订货合同范本

契約書の見本
|
2010/5/26 17:27:00
300

中外部品組立契約

契約書の見本
|
2010/5/26 17:20:00
52

設備修理の見本

契約書の見本
|
2010/5/25 18:16:00
53

服装外注加工契約書

契約書の見本
|
2010/5/25 18:10:00
36
次の文章を読みます

蒋以任:世界博覧会は経済社会の発展を推進する社会です。

2009年11月12日、上海万博の開幕から170日間の間、上海万博局と上海資料館は共同で上海市政協主席、元上海市常務副市長の蒋以任を取材しました。以前の上海申博工作指導グループの副班長として、蒋氏は一気に一時間以上話し合った。彼はまず、百年余りの歴史は世界博覧会が国家地区に対して巨大な推進作用があることを証明して、そのため、8.